アジテックファインフーズ

大豆を原料とする製品や、発芽玄米製品の製造・販売をしています

電話番号(代表)

営業時間 9:00~17:00

メールでのお問い合わせ

HOMEおすすめレシピ

おすすめレシピ

大豆ミートとひじきの炒り煮

大豆ミートとひじきの炒り煮
●ミンチタイプを使っています

材料(1人分)
 ファインミートミンチ 35g
 芽ひじき(乾燥) 3g
 人参 短め細切り 40g

 《材料A》
  砂糖 4g
  醤油 12g
  発酵調味料 1g

 ゴマ油 10g




作り方

1.ファインミートミンチを解凍
2.芽ひじきを水で戻して、軽く洗って水気を切る
3.Aをよく混ぜておく
4.フライパンにゴマ油をひいてファインミートミンチ、
 人参、ひじきの順に炒めたらAを加えて
 汁気が無くなるまで炒める
5.皿に盛りつけたら完成

大豆ミートのケチャップ炒め

大豆ミートのケチャップ炒め
●フィレタイプを使っています

材料(1人分)
 大豆ミート(フィレ) 100g
  ※熱湯に5分ほど浸し戻す
   しっかりと水気を切るのがポイント

 《材料A》
  トマトケチャップ 大さじ4
  牛乳 大さじ2
  おろしにんにく 小さじ1/2
  顆粒スープの素(洋風) 少々

 ピーマン 1個
 玉葱 1/2個
 小麦粉 適量
 

作り方

1.大豆ミートの両面に塩コショウを少々ふり
 小麦粉を全体にまぶす。
2.Aの調味料を混ぜ合わせておく。
3.フライパンに油をしき大豆ミート、ピーマン
 玉葱を炒める。
4.皿に盛り付けたら完成




大豆ミートの肉じゃが

大豆ミートの肉じゃが
●フィレタイプを使っています

材料(1人分)
 ファインミートフィレ
      30g~40g
 醤油(下味) 4.5g
 
 じゃがいも 100g
 玉葱 40g
 人参 40g
 しらたき 50g
 
  醤油 18g
  砂糖 12g
  発酵調味料 18g
  昆布だし 18g
  
  水 150g
  油 15g

作り方

1.ファインミートを解凍し醤油で下味を付ける
2.じゃがいも、人参、玉葱を食べやすい大きさに切る
3.しらたきは水洗いして半分に切っておく
4.鍋に油をひきフィレを焼き色が付くまで炒める
5.鍋にじゃがいも、人参、玉葱を入れ軽く炒める
6.水を加え蓋をして煮込む
7.しらたきと調味料を加えて蓋をせず弱火で煮込む
8.水気が飛ぶまでさらに弱火で煮込む
9.皿に盛り付けたら完成




レシピ一覧

ページのトップへ戻る